院内にライブシステムを構築することで、遠隔操作による技術指導が可能になります。
現在、外部スタッフの立ち入り規制が厳しいことからも、院内にライブ配信システムの構築をご提案いたします。
ライブ配信をするために必要な機材
一番重要な製品:ビデオスイッチャー
おすすめビデオスイッチャー①
Roland V-8HD
【特徴】
これまでLive配信の現場で使用していたものに比べ、非常にコンパクトな設計となっています。8つのHDMI Inputに2つのスケーラーを装備したビデオスイッチャーで、フレームサイズが合わずに画面が伸びてしまうこともなく、1280x1024の画像を正しく映し出すことが出来ます。
【操作】
ミニモニター内蔵で、確認用モニターを必要としません。もちろん、これまで通りアウトプットからモニターに出力して配信画像を確認することも可能です。
テロップ出しや、患者情報保護のモザイクがけも容易に行えます。さらに、オリジナル背景(フレーム)の設定も可能です。
こちらの機種では、Live配信するためにビデオキャプチャーボードが必要です。
【おすすめ度】★★★
一度、トレーニングを受ければ、あとは直感的に操作が可能です。スケーラーが2つ内蔵されているので、少ない入力でしたら、簡単にライブ配信が可能です。さらにスケーラーを1つ準備すれば、簡単なPCIライブも可能です。
詳細
本体サイズ:W317*D195*H70mm/ 2.0Kg
映像入力端子:HDMI input 8/ output 3
音声入力端子:RCA input 1/ output 1
解像度:Full HD
おすすめビデオスイッチャー②
Roland V-160HD
【特長】
Roland V-8HDの強化スペック版です。8つのHDMI Inputに加え、8つのSD Inputも装備しています。また、全入力にフレームレートコンバーター、フレームレートシンクロナイザーを搭載し、異なる映像信号を組み合わせた接続が可能になりました。スケーラーの数も4つとなり、ほぼこれ1台で医療系のライブ配信が可能になります。
【操作】
Roland V-8HD同様で直感的に操作が可能です。V-8HDでできること全てに加え、マイク入力も充実。Bluetooth搭載でiPadと接続させてリモート操作も可能です。
ビデオキャプチャーボードも内蔵しているので、配信用PCとUSB-Cケーブルを接続するだけでLive配信が可能です。
【おすすめ度】★★★★
これが1台あれば、オペ室やカテ室からの録画やLive配信はすべてスムーズに行えます。値段は少し高いですが、長く使える1台です。また、追加のスケーラーを使う必要もないので、配線回りもスッキリします。
詳細
本体サイズ:W437*D253*H103mm/ 3.9Kg
映像入力端子:HDMI input 8/ output 3
音声入力端子:RCA input 2/ output 1
解像度:Full HD
おすすめビデオスイッチャー③
Atem Mini Extreme
【特徴】
多くのユーチューバーが愛用しているAtem Miniの最高峰モデルです。あらかじめ4つのプリセットした画像構成から、瞬時に画面の切り替えが可能です。さらに、フォトショップとリンクさせることで、複雑なテキストや画像を合成することが簡単に行えます。
【操作】
このスイッチャーを使いこなすためにはATEM Software Controlを使って細かな操作をする必要があるので、必ずPCを準備する必要があります。
ライブ配信するためには、本体とルーターを直接LANケーブルで接続して配信する方法と、USB-Cの出力からPCと接続してスイッチャー本体をPC側でカメラと認識させることで配信する2つの方法があります。
【おすすめ度】★★
最も低価格ですが、直感的な操作は難しいので、熟練したマニピュレーターが必要なスイッチャーだと感じます。また、スケーラーが内蔵されていないので、医療現場では少し使いにくいかもしれません。
詳細
本体サイズ:W370*D136.6*H39.6mm/ 1.235Kg
映像入力端子:HDMI input 8/ output 2
音声入力端子:3.5ステレオミニ input 2/ output 1
解像度:Full HD
専用ケースにLive Streamingに必要な機材をコンパクトにまとめました。
見慣れた機材で構成されておりますので、すぐに取り出してご使用いただけます。セッティングや撤去には30分もかかりません。
企業様で複数台ご購入の場合は、我々で定期的にトレーニングも実施させていただきます。
※現在、製品の供給が不安定のため、納期にはお時間をいただく場合がございます。
Portable Live Streaming Kitの特長
・これまで高価だったLive Streamingを簡単配信
・初期投資のみで何度でも利用可能
・一般的な配信ソフトで視聴可能(ZOOM、Teams、Webex等)
・軽量でコンパクトな機材(大きめのスーツケース1つ分)
・簡単にセッテイング、撤去が可能
・小さなオペレーションスペース(PCとスイッチャーを置く台)
・少ない人数でのオペレーション(2名を想定)
ケース寸法
横幅670x奥行x425x高さ380
重量は構成品によりますが、20Kg程度を予定
基本構成品
STRATAGEM.LLC
Medical Device Consultant
Tokyo, Japan
TEL: +81-50-3647-1133
FAX: +81-50-3852-0989
E-mail: info@stratagem-tokyo.com
ストラタジェム合同会社
Medical Device Consultant
Tokyo, Japan
TEL: 050-3647-1133
FAX: 050-3852-0989
E-mail: info@stratagem-tokyo.com
Copyright ©STRATAGEM.LLC All Rights Reserved.